2019年も幕を開け、今日でもう31日目。
早いもので、これで1年の12分の1が過ぎたこととなりました。
「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と古人は本当にうまくいったものだと、
感心してしまいます。
ただ中国に居る私からしてみれば、春節が過ぎていないため「年越し」はまだの状態で
そのためどうも日本にいる両親と、話していても“時差”があるように思えてなりません。
さて、 早速ですが今月の記事を振り返り、TOP3を選んでみたいと思います。
まずはこちら。
中国の超豪華結婚式をレポートしました。同時にマナーについても少し触れています。
今後、中国の方の結婚式にご参加される機会がございましたら、ぜひ思い出して
いただけるようなことがあれば幸いです。
2記事目は、中国語学習で何かお役にたてることはないかなと思い、(失敗を顧みず、
恥も捨て)ディクテーションをUPしてみることにしました。
最後は、もうすでに中国と関わっている方だけでなく、これから関わろうとする方に
生の中国を少しでもお伝えしたいと言う気持ち、そして参加者の一つ一つの作品が、
本当に素晴らしかったので、思わず記事にしてしまったという「#中国川柳」です。
1月の記事は、たまたま私自身の手続き事が多く、それに便乗する形で
中国の色々な手続きをご紹介できたことに、達成感がありました。
またtwitterの「#中国語勉強法リレー」や「#中国川柳」というテーマでも、ブログを発表でき
中国や中国語に対し多くの同志がいることを感じられ、本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
(タイトルクリックで、ページに飛びます! ご利用いただければ幸いです)
・レザークラフトで「手帳カバー」を創ってもらう ※革製品の好きな方必見!
・中国鉄道のネット予約方法【中国鉄路12306(12306 CHINA RAILWAY)使用方法】
・中国鉄道のアプリ予約方法【鉄路12306携帯アプリ使用方法】
・HSP(Highly Sensitive Person)の『7つの習慣』への第一歩とは?
・春節の縁起物、対聯・福字・窓花を買う(&2018年春節の爆竹の模様を少しだけ…)
・親睦会、無事終了&中国こども園の教室を(写真つきで)ご紹介!
・宇高淑子さん「『日中バイリンガル司会』ってどんな仕事?」の座談会に参加
・「#中国語勉強法リレー」私のお気に入り勉強法と中国語書籍、教えます!
・中国語ニュース「东京网播间」の鎌倉千秋アナウンサーのインタビューを、ディクテーションしてみた
私個人的には「#中国川柳」の第2弾の記事が書きたい!と思っており、ぜひ皆さま
ふるってご投稿いただけると、とてもありがたいです(笑)
また来月2月4日は春節前夜の「除夕(=大みそか)」を控え、3日に義両親の元へ大移動。
さらに7日間の滞在中、フルタイムで「家族サービス」となるため、リアルタイムでの
中国事情のブログ更新は難しいと思われます。
そこでこの期間を利用し、お恥ずかしながら連載で『自叙伝』なるものを発表したいと
考えております。
どうかみなさまご訪問いただき、この私の半生を大いに笑っていただければと存じます。