2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今年に入り、ブログの更新が滞っておりましたが、最近少し勢いを取り戻しました。 と言いますのも、今年に入りコロナウイルスに振り回され、 ブログを更新する気持ちが、どうしても沸いてきませんでした。 4月になり、「こんな時だからこそ」やるべきことは…
こちらの企画、今までも中華まんの包み方や、中国の食材を使った一品を ご紹介をしてまいりました。 ・姑姑、義母と一緒に「包子(=中華まん)」を作る【レシピ&包み方の動画つき】 ・中国食材でご飯を作ろう!【豇豆(ササゲ)編】 ・中国食材でご飯を作…
先日、「ちゃーちゃんはどんなふうに、発音練習をしているの?」と ご質問を受けました。 そのため、本日は私の練習方法をお伝えしたいと思います。 まず始めに、発音練習をする教材は、 文章全体で9割以上、辞書を引かなくとも発音が分かっている文章を選び…
昨日、「中国語の発音について語ろう(第3弾)」というイベントを、 SC神戸中国語スクールの森川寛先生と、開催いたしました。 ・SC神戸中国語スクール|講師が自慢の神戸の中国語会話教室 私は「日本人の苦手な発音 コツ教えます!」という内容で発表したの…
ステイホーム週間の中、「第5弾 中国語の発音について語ろう」のイベントが 本日無事、終了いたしました。 今回は、私がこの1年間発音矯正をしてきた上で、 先生に教わったこと、気づいたこと、確信を持ったことなどを、 経験を用いて話させていただきました…
昨夜、天天中国語さんのオンライン原書会に参加させていただきました。 初の夜に開催ということで、子供を寝かしつけてからの参加。 日中、思いっきり遊ばせてあったのが功を奏し、遅刻せずにZoomに入室できました。 前回参加し、とても楽しく、ためになる時…
振り返ってみると、今日で57日目になる。 この数字は、我が子のネット授業が始まり、提出した日数である。 土日と中国の祝日は授業がないが、初日から一日も休まず、よく頑張ってきたと思う。 内容は唐詩や手遊び、体操やスポーツ(例えば「ケンケンパー」)…
先日ご案内した、中国語発音のイベント この数日間、資料を作成しているのですが もぅ、自分でも引いてしまうぐらい「オタク度100%」の内容になっています(笑) ただ、自分自身がこの1年間、真剣に発音矯正に取り組んできて 先生に教えていただき吸収した…
コロナウイルスの影響で、テレワークや自宅待機が多くなったため 今までの家族や夫婦の“程よい距離”が保てなくなり、DV(家庭内暴力)や離婚が 社会問題となっている。 少し前の記事になるが、上海閔行区では、3月15日の時点で 1か月先の4月15日までの「離婚…
世の中が“キャンバス”だとすれば、今はコロナウイルスと言う黒色が “傍若無人”に暴れているいるように思えてならない。 本来あった赤や黄色、緑や青という虹色も、今は影を潜めている。 2月頃から、Twitterでもコロナ関連の記事をツイートしたこともあったが…
いつもは中国、あるいは中国語の事について記載をしていますが、 今日は日本のことについて、少し書きたいと思います。 2020年幕開けの頃は、こんなことになるとは、とても考えられませんでした。 それほど世界がコロナウイルスに主導権を握られ、日々命の危…
先日、日本でも「緊急事態宣言」が発表され、 「マスクを日本に、送りたいんだけれど…」と、主人からの提案。 その提案を受け、真っ先に思い浮かんだのが上海からいつも有益な情報を発信される 阿信さんのあの記事。 とっても詳しく記載されており、非常にあ…
SC神戸中国語スクール 森川寛先生とのイベント第5弾の、日程と内容が決定しました! 前回は「会話」にスポットを当てましたが、今回は再び発音についてお話します。 ワンコインZoomイベント「中国語の発音について語ろう 第3弾」 日時 2020年4月25日(土) …
中国にゆかりのある「人と人」「人と情報」をつなげたいという熱い思いから 始まった企画。その名も「情熱中国」。 (※決してパクリなどはしておりません。もとが良いので敬意を表し、少々拝借しているだけです。) 第9回目のゲストは、作文指導講師のはーも…
中国にゆかりのある「人と人」「人と情報」をつなげたいという熱い思いから 始まった企画。その名も「情熱中国」。 (※決してパクリなどはしておりません。もとが良いので敬意を表し、少々拝借しているだけです。) 第9回目のゲストは、作文指導講師のはーも…
中国にゆかりのある「人と人」「人と情報」をつなげたいという熱い思いから 始まった企画。その名も「情熱中国」。 (※決してパクリなどはしておりません。もとが良いので敬意を表し、少々拝借しているだけです。) 前回のインタビューより、すでに季節が2つ…