ちゃーちゃん@中国瀋陽

オンライン中国語講師|中国語ネイティブの発音と、より楽しく学べる方法を模索中|漫才や“脱口秀”など、面白い事(言葉遊び)が大好きな関西人

◆スポンサーリンク◆


日中関係

1931年、2018年、2019年9月18日 瀋陽にて

昨日は9月18日。 柳条湖事件 柳条湖事件(りゅうじょうこじけん、中国語: 柳条湖事件)は満州事変の発端となる鉄道爆破事件。 1931年(昭和6年、民国20年)9月18日、満州(現在の中国東北部)の奉天(現在の瀋陽市)近郊の柳条湖(りゅうじょうこ)付近で、日…

『1931年9月18日』の件について、夫婦で話あったこと

先日投稿した『1931年9月18日』。 多くの方にご覧いただき、それぞれのご意見をお聞かせいただけたことに、 心から感謝を申し上げたい。 実は記事をUPした後、我が家でも夫婦間で話し合いがもたれた。 我が子が「勿忘国耻 振兴中华(国の恥を忘れず、中国を…

1931年9月18日

中国で生活していると、日本人であることに 「どう気持ちの処理をしていいのか、分からない日」が年に数日ある。 今日もその数日の1日である。 1931年9月18日 柳条湖事件(りゅうじょうこじけん、中国語: 柳条湖事件) 関東軍の謀略によって起こった、満州事…

大型連休国慶節にむけ、決戦の火ぶたが、まずは“夫婦間”で切って落とされる

仏教の世界では、この世には「修行」に来ているらしい。 修業ーー苦悩や怒り、煩い、悲しみ、苦痛を経験し、それらに耐えること。 そして修業が無事終了すれば、天に召されるそうだ。 そういう意味では、まだまだ私は長生きできそうである。 というのも、先…

中国人にビールをかけられたあの日

2018年8月12日、日中平和友好条約締結40周年を迎えた。 2017年に日中国交正常化45周年を迎える準備で忙しくなり始めた2016年頃から、 中国側の日本に対する態度に一気に変化が起き、あたたかい風が吹き始めたように感じる。 その顕著たるものが、街頭広告。 …

中国語を目指すきっかけとなった「あの一言」

私が中国語を始めたのは、第二言語習得の臨界期仮説の臨界期と言われている25歳を過ぎてからだった。 それでもどうしても中国語を習得したかったわけは、大学4年生の夏休みまで遡る。 山に若葉が芽吹き、ツバメが行き交う5月。たまたま目にした『日中青年交…