ちゃーちゃん@中国瀋陽

オンライン中国語講師|中国語ネイティブの発音と、より楽しく学べる方法を模索中|漫才や“脱口秀”など、面白い事(言葉遊び)が大好きな関西人

◆スポンサーリンク◆


2018-01-01から1年間の記事一覧

中国の子供専用ヘアーカットサロンから、子育てのヒントを得る

最近中国で、子供の髪形をみると、いろんなデザインカットを見ることができる。 友人のお子様で、彼はこのスターのデザインカットをとても気に入っており、 プール教室の際に、一枚撮らせてもらった。 中国は2013年から一人っ子政策が緩和され、2016年から二…

こちらも進化中、中国最新「公衆トイレ」事情

この10年、20年ほどで、中国は大きく変化した。 経済、街並み、サービスに対する意識・・・。 しかし私の中で、一番変化した1つではないかと密かに思っているもの、 それは「公衆トイレ」。 留学2年目を迎えた2005年、四川をバスツアーで旅行中に立ち寄った…

中国こども園、父兄会に初参加!

8月からこども園に通園し始めた我が子。 先日、早速「父兄会」たるものがあったので、早速レポートしてみたい。 「父兄会」参加の案内は、Wechatのグループチャットでいきなりやってきた。 ラブストリーではなく、『父兄会案内は突然に!』である (※画像加…

断水。通知があるも、これがやっぱり中国だ!

災害など、緊急事態でない断水を、今まで何度経験しただろうか? 生まれてこの方、日本では約25年ほど過ごしたが、断水があったかどうかさえ、 正直思い出せない程である。 中国、特にこの瀋陽に引っ越ししてきてから、断水をいったい何度経験しただろうか?…

ピーマンと間違えた〇〇(貧乏留学生 in 中国学生食堂)

留学中の私はとにかく“貧しい”学生だった。 留学生活軍資金500万円は準備して中国の大地に降り立ったものの、 できるだけ中国人学生と同じ目線に立ちたくて、 どこから得た情報かは忘れたが、中国人学生の1か月平均支出金額で、 過ごそうとしたからである。 …

私たち夫婦の「地雷トピック」〇〇とは? ~国際結婚について、熱く語ります~

主人は中国人、私は日本人。私たちは世間で言う「国際結婚」。 言葉、文化、習慣の違いはあるものの、自他共に認めるほど、私たちは仲が良い。 外出すれば腕を組んだり、手をつないだり、肩を組んだりと、とにかく距離が近く 会話もをすれば、お腹を抱えて笑…

御礼

今朝7時頃、『中国人にビールをかけられたあの日』の記事を発表し 午前中の仕事と雑用を終え、先ほど確認すると目を疑うような事実が・・・ ・スター23個 ・読者登録21名 ・アクセス数三ケタ こんなことって、あるんですね! まずはこんなにも数あるブログの…

中国人にビールをかけられたあの日

2018年8月12日、日中平和友好条約締結40周年を迎えた。 2017年に日中国交正常化45周年を迎える準備で忙しくなり始めた2016年頃から、 中国側の日本に対する態度に一気に変化が起き、あたたかい風が吹き始めたように感じる。 その顕著たるものが、街頭広告。 …

中国ローカル市場「瀋陽九路市場」をレポート(2)

【前回(1)のあらすじ】 「アフリカ豚コレラ」の影響を受け、豚肉を購入しなくなった我が家。 少し離れた大きいローカル市場へ牛肉を買いに行くことに。 ソーセージ専門店、食品袋専門店、調味料専門店を抜け、 海鮮売り場へ到着。 魚好きの私の目が光る。…

中国語音読サークル玲瓏りんろん夏休みスピンオフ企画、唐詩朗読イベントのご案内

先日、こちらのブログでもご登場いただいた中国語発音講師。 今回はイベントを開催されるそうです。 漢詩を音読する会やります! 中国語音読サークル玲瓏りんろん夏休みスピンオフ企画として、 リクエストの多かった漢詩を読む会を、8月25日に開催します。 …

中国ローカル市場「瀋陽九路市場」をレポート(1)

瀋陽で8月2日、「アフリカ豚コレラ」の発生が確認され、 8月3日15時時点で、発生地点の913頭が殺処分された。 高熱処理により殺菌され、人体への感染はないとされる。 瀋陽の庶民といえば、食の安全意識が低いのか、 あるいは分かっていても豚肉の値段の魅力…

特別企画:ライザップママ「ライザップ In 2018 Summer」結果報告

まだ記憶にも新しいが、先日の投稿 「『三食とも餃子の日』から垣間見た、日中の“イクメン”に対する温度差」で 話題をさらった十年来の友人、あの“ライザップママ”。 お盆休暇も過ぎ、そろそろ・・・、 と思っていた昨日、ついに届いたLINE。 そこで本日は中…

中国こども園(幼稚園+保育園)の食事をレポート

「あー、今日も暑いし、お昼そうめんでいい?」 「えぇ!? またそうめん?」 「じゃあ、チャーハン」 「それ昨日食べた」 「文句を言うなら、もう食べなくていい!」 母と子で、こういうやり取りが繰り返される夏休み。 毎日毎食、財布とにらめっこをしながら…

『三食とも餃子の日』から垣間見た、日中の“イクメン”に対する温度差

今日は8月16日、送り火。お盆も明ける。 日本の多くの企業はお休みということもあり、一児のママである私としては、 普段仕事で子供に接する時間が少ないパパの子育て参加度が気になるところ。 なぜなら、日本の友人やママ友たちから お盆明けになると旦那様…

中国人の香典の包み方

日本はお盆期間。 先祖供養、新仏供養のため、里帰りの方も多いだろう。 冠婚葬祭は日本でも各地さまざま。それゆえに難しく、戸惑うことも多い。 中国もまた然り。 今日はその中でもお悔やみ関連について書いてみたいと思う。 まず風習のひとつとして、普段…

義弟夫婦と過ごす休日【午後編】

【前回(午前編)のあらすじ】 学会で瀋陽滞在中の義弟夫婦。高級レストラン「梅龍鎮」でランチを取った後 義弟夫婦、主人、子供と私を乗せた自家用車が、向かった先は? 超久々の休日、とにかくのんびりしたいという義弟の要望を叶えるべく、 向かった先は…

義弟夫婦と過ごす休日【午前編】

主人の弟夫婦は、そろって医師。普段は北京で生活をしている。 学会と学術発表があるとのことで、先日から瀋陽へ。 特に義弟は普段の仕事の忙しさに加え、海外研修、論文提出、メディア出演と ここ数年ほぼほぼ、休みなし。 そんな中やっと土曜日は仕事から…

一天三顿饺子(三食とも餃子の日)《中国語版、日本語訳付》

《一天三顿饺子》 母亲有国家级厨师资格证,姨妈有国家级营养师资格证,她们的手艺都格外出众,以致于童年时,我几乎没吃过超市出售的点心。 我是在她们的“食育”(烹饪技巧、营养搭配,以及餐桌礼仪等方面)之下长大的,因此她们对我在料理方面的要求也异常…

主人との馴れ初め

「主人は中国人、だから国際結婚アルヨ!」 実際に、こんな言い方をしたことは一度もないが、 この話題となると、絶対と言っていいほど質問される主人との「馴れ初め」。 この手の話には非常にシャイな私。もう耳まで真っ赤。 でもこんなにリクエストが多い…

中国語発音矯正

中国語との付き合いは、早いものでもう10年以上になる。 そうなると、自分の中国語が見えなくなってしまうこともよくある。 その顕著なるものが「発音」。 知らず知らずのうちに自分の癖がついてしまうのだ。 発音練習は、アナウンサーや歌手の発声練習のよ…

海がない瀋陽に「海」が出現!?

8月7日、未明から降り出した雨。 早朝になっても雨脚は激しくなるいっぽう。7時を過ぎても、まだやむ気配はなし。 そろそろ子供をこども園に送り届ける時間になり、 激しい雨が降り続いていたので、主人に車で送ってもらうことにした。 団地を出て広がった世…

中国語を目指すきっかけとなった「あの一言」

私が中国語を始めたのは、第二言語習得の臨界期仮説の臨界期と言われている25歳を過ぎてからだった。 それでもどうしても中国語を習得したかったわけは、大学4年生の夏休みまで遡る。 山に若葉が芽吹き、ツバメが行き交う5月。たまたま目にした『日中青年交…

中国で親不知を抜く(2)

【前回までのあらすじ】 中国で親不知を抜くことになった私。 10年以上も中国で生活していながら、中国医療は信用していなかった。 が、不安とは裏腹に抜歯の施術中「全く痛くない」という結果。 さて、帰宅後。 昨夜の睡眠不足と緊張からの解放感から、ウツ…

客人来了/来了客人 違いは!?

中国語を勉強していると、どう違うの?と思うことが多々あります。 今日は中国で生活をしていれば、一度は使うであろうフレーズで その違いを見てみます。 【客人来了/来了客人】どちらも日本語にすれば、「お客様がお越しになった。客が来た」となりますが…

中国で親不知を抜く(1)

異国での病院通いは、なんとも不安なことである。 両親のお蔭で、体はいたって健康。病院とはほぼ無縁の世界である私。 ところが今年3月のある昼下がり。 固い食べ物が大好きで、春節セールで買い込んだ、石を食べているのかというほどの、超固い「筷子饼(…

初めまして

みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今年の中国瀋陽はとにかく暑く、8月2日には史上初38.4度を記録しました。 おっと、紹介が遅れました。 初めまして! 中国瀋陽で中国人の主人と子供と3人で暮らす、日本人女性のちゃーちゃんです。 ちゃーちゃんとは、子…