ちゃーちゃん@中国瀋陽

オンライン中国語講師|中国語ネイティブの発音と、より楽しく学べる方法を模索中|漫才や“脱口秀”など、面白い事(言葉遊び)が大好きな関西人

◆スポンサーリンク◆


Youtubeデビューしました⁉

f:id:chachan-china:20210912224242p:plain


「ちゃーちゃん」こと私、ついにYoutubeデビューしました~~!

 

と本来ならば、張り切って言いたいところですが、

「あれ? ちゃーちゃんの動画見た事あるけど?」とのお声が届いてきそうですので、

種明かしをしますと、今までも『街角ボイス』などの動画をアップしていたのですが、

今回から、本格的に撮影と編集をしてみました。

 

何はともあれ、まずは動画をご紹介。


www.youtube.com

 

2021年年初から始めた《主播说联播》のディクテーション。

こちらに関して、記事でも多く取り上げてきました。

関連記事

 

その中で、このディクテーションをしている様子を動画に撮ってみると

面白いかも!と思いつつ、

「いやいやいや、誰が見たいんだろう…」という気持ちもあり、

撮影を先延ばしにしておりました。

 

そんな時、背中を押してくださった、こちらのツイート

yukiさんの動画に刺激を受け、重い腰を上げることにしました。

yukiさん、励ましのお言葉を頂戴し、本当にありがとうございました)

 

《主播说联播》は2分以内で、今の中国を知ることができます。

(なぜかここ最近は2分超えの原稿が多いような…。

きれいな発音を長く聞けて嬉しいですが、書き取るとなるとなかなかハード)

 

政治や経済の話だけでなく、ほんの些細な出来事なども取り上げられるため、

非常に面白く聞き進めていけるのですが、難点が一つ。

字幕がついているので、直接動画から聞き取りを進めるのは非常に厄介です。

 

そこで、いつも通りまずは音源だけを抽出する作業をします。

動画の始めでもご紹介していますが、音源だけを取り出す方法は

こちらの記事からご覧いただけます。

できた音源を「Repeater」という、繰り返し再生が楽にできるAPPに転送し

再生をしていきます。

 

最近、喜马拉雅FMでも音源が公開されていることを知り、

下記のサイトからでしたら、わざわざご自身で音源を抽出する必要はありません。

https://www.ximalaya.com/toutiao/32057059/

 

さて撮影秘話。

250日近くディクテーションを続けているとは言え、

実際に撮影するとなると、なぜか緊張しました。(小心者なので)

撮影前夜、夢でもディクテーションをして、

さらに撮影が上手くできず、焦って何度も目が覚めました(笑)

 

このディクテーションの撮影は、ファーストテイク。

撮り直しが効かないため、しかもきちんと撮れているのか、

音は入っているのかなども、ドキドキしながら臨みました。

 

やはり初めては、なにかと問題点がおきますね。

ふと、映し出される動画に目を移すと、書き出している文字があまりよく見えない。

そこでアングルを変えてはみたものの、やはりダメ...。

「失敗作」、いやいや、その「番外編」が、こちら!


www.youtube.com

 

「正規編」は、ディクテーション継続に至った理由や、

ディクテーションを行う上でのちょっとしたアドバイスも、書き添えております。

また「番外編」は、ディクテーションを行っている際の、心理描写なども

書き添えていますので、笑いながら楽しくご覧いただければと存じます。

 

ここだけの話ですが、私は「番外編」の方が好きです。

「番外編」を先に撮影したこともあり、素の私で映っています。

 

今でこそ、ディクテーションの動画をアップするに至りましたが、

留学時代はリスニングとスピーキングが大の苦手で、

半べそを書きながらディクテーションの練習をしていました。

それでも継続していれば、なんとか形になってくることを

お伝えしたかったのも、この動画に込めたもう一つの願いでもあります。

 

学習、特に語学学習は

継続したものが、最後は上手になれると思います。

この動画がモチベーションアップの何かとなれば、幸いです。

一緒に楽しみにながら、積み重ねてまいりましょう。

 

最後に、ご質問を頂いたので、そちらにお答えする方で記載いたします。

Twitterに #ちゃーちゃんと听写 というハッシュタグで、听写の画像をアップしていますが

听写の教材は、なにも《主播说联播》に限ったわけではありません。

どんな教材でも、どんな音源でも、どんな言語でも...

ハッシュタグをつけていただけると、他にも一緒に听写されていらっしゃる方が、

応援してくださるので(「いいね」をつけてくださることが多いです)、

モチベーション維持につながるためつけています。

制限は何もなく、楽しみにながらご一緒できればと思っています。

 

ぜひご参加、お待ちしております!