ちゃーちゃん@中国瀋陽

オンライン中国語講師|中国語ネイティブの発音と、より楽しく学べる方法を模索中|漫才や“脱口秀”など、面白い事(言葉遊び)が大好きな関西人

◆スポンサーリンク◆


夏休み、小学生に中国語講座!

今年の夏休みは、いつもとは少し違う。

子供たちも、ストレスがたくさん溜まっているのでは…。

そんな思いから、小学生にボランティアで中国語のレッスンを!

 

本日は私の担当。

(ほかにも何名か先生が交代で担当されています)

以前も市内の小学校を回り、中国語に触れてもらう授業をしていたとはいえ、

今回はオンライン。

しかも10年ぶりとあって、少しの緊張と、大きなワクワク感が交差する。

 ・【自叙伝】(10)中国語の種をまく ~最終話~ 

 

どうやらそのワクワクは、すでに夢の中でも起こっていたらしく

朝起きたときに、わが子から「ちゃーちゃん寝ながら何かしゃべっていたよ」と

寝言のご指摘を受ける。

私自身も、授業をしている夢を見ていた記憶はある。

 

今日の授業内容は「家族構成」について。

私自身、文字だけの乾燥気味の授業は大嫌いなため、

絵や写真、効果音やビデオ、ぬいぐるみや実物までも飛び出して、

楽しんでもらうことをまずは第一に、授業を展開していく。

 

さらには言語の習得は、とにかく「聞く」ことから始めると思っているため、

授業中は日本語をほぼ封印。

そのためジェスチャーや、先ほどの「アイテム」たちが大活躍。

小学生にも、「発音を可視化する」中国語講師、ちゃーちゃんである(笑)。

 

f:id:chachan-china:20200812153121j:plain

f:id:chachan-china:20200812153110j:plain


授業を通し、何を思ってもらってもいい。

「中国語って楽しい~!」「先生との時間はすぐ過ぎちゃう」でもいい。

あるいは「日本のこと、もっと知りたいな」「知らない世界もあるんだ」でもいい。

何かを感じてもらえたら、という思いを胸に授業に臨んでいる。

 

中には、「中国語なんて学んでも」という親御さんもいらっしゃる。

 

ここ数年、中国の方の日本への感情がポジティブになってきたのとは相反し、

日本の方の中国への感情の統計数値は、あまり喜ばしいものではない。 

また「何と言っても世界の共通言語は『英語』!」という、親御さんのお気持も

私も一人の親として、十分理解できる。

 

しかしその子が好き嫌いに関わらず、隣国として

中国と関わっていかなければならないことは、ゆるぎない事実である。

さらには、これほどまでにグローバル社会が進む中で、

英語を武器に世界に飛び出したとしても、同じ土俵で勝負をするのは、

日本人同士だけではなく、世界中の方という時代がやってくる。

 

教育大国である中国。

私たちの子供が大人になる頃は、母語+英語、さらにもう1言語が必要である。

アニメなども影響もあり、日本語が話せる中国の方も増えてきた。

これらの状況を踏まえ、ライバルとなりえる相手の一人の有力候補である。

 

そんな時相手の言語が理解できれば、直に相手の考えを知ることができる。

これが自分にとって、どれほど有利なものか想像に難くない。

まさに『孫氏の兵法』の「知彼知己,百战不殆(zhī bǐ zhī jǐ, bǎi zhàn bú dài)

彼を知り、己を知れば、百戦して危うからず。

(敵についても自分についても、その情勢を熟知していれば何度戦っても必ず勝つ)」

である。

 


 

“大人の事情”は一旦傍に置いておき、子供たちには単純に中国語を感じてほしい。

授業を生み出していく、苦しさはあるものの

参加してくれる小学生が、どんどん声が出てきて、生き生きしてくる姿に

ここにも中国語をやり続けて良かったと思う私がいる。

そんな愉しさをまた味わうために、また教材作りに励みたいと思う。