ちゃーちゃん@中国瀋陽

オンライン中国語講師|中国語ネイティブの発音と、より楽しく学べる方法を模索中|漫才や“脱口秀”など、面白い事(言葉遊び)が大好きな関西人

◆スポンサーリンク◆


2019年9月 所感&記事一覧

昨日10月1日は国慶節。日本で言う建国記念日でした。

今年は70周年という記念の年でもあったため、テレビなどのメディアだけでなく、

街全体も華やかなムードに包まれていました。

 

多くの中国の友人が、 Wechatなどで国慶節のことをアップしており、

愛国心がひしひしと伝わってくる内容でした。

日本では私を含め「そういえば今日の祝日は『建国記念日』だったなぁ」という反応で

その温度差に、いろいろ考えさせることがありました。

愛国心と言うと日本ではどうも遠慮されがちですが、単純に「母国が好き」という気持ちは

もっと素直に表現していってもいいのではないかなと思いました。

 

それでは早速ですが、今月の記事を振り返りTOP3を選んでみたいと思います。

まずはこちら。

中国語発音矯正講師、中国語発音指導法講師である井田綾さんへのインタビューです。

日本人が不得意な発音や、翻訳に対する情熱、パラレルキャリアである

kindle出版プロデューサー」について、大いに語っていただきました。

 

2記事目は、ブログを開始した時からずっと発表したいと思っていた、

日本人が中国で就職するときに必要な、就労ビザの取得方法をご紹介しました。

まだ番外編として、登録システムの操作方法、領事館での指紋提出などの

小話もありますので、発表のその時をお待ちいただければと存じます。


最後は、シリーズ第4弾。生の中国語に触れていただければとの思いで始めた「街角ボイス」。

今回は料理名がたくさん出てきます。

さぁ、あなたはいくつ聞き取れ、いくつ口にしたことがありますか?

 


 

9月は、中国で生活をする日本人が、いろいろ考えさせられる月でもあります。

9月18日もそのうちの1日です。

しかし私の周りには、私のことを大切にしてくださる方がたくさんいます。

その瞬間瞬間、中国語をやっていて本当に良かったと思います。

 

(タイトルクリックで、ページに飛びます! ご利用いただければ幸いです)

 

 

 ・1931年、2018年、2019年9月18日 瀋陽にて 

 

思索

 

 ・安倍晋三首相が、小泉進次郎氏を環境大臣に起用したことから、中国の人事を考える

 

オススメ

 

 ・【号外】「中国語発音について語る会 第2弾」イベントが10月24日(木)開催されます! 

 

情熱中国

 

 ・(8-1)【井田綾さん・中国語発音矯正、中国語発音指導法講師】

 ・(8-2)【井田綾さん・中国語発音矯正、中国語発音指導法講師】

 ・(8-3)【井田綾さん・中国語発音矯正、中国語発音指導法講師】

 ・(8-4)【井田綾さん・中国語発音矯正、中国語発音指導法講師】

 

 手続き

 

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その1【就労ビザ取得の流れ】

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その2【「外国人就業許可書」申請書類】

  ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その3【「Zビザ」「外国人就業許可証」申請書類】

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その4【「居留許可」申請書類】

 

国語学

 

 ・「中国語発音」練習の参考書籍&動画のご紹介! 発音矯正中の方にもオススメです 

 

街角ボイス(生の中国語に触れよう!)

 

 ・【沈老头包子のアナウンス】 

 

ご飯を作ろう!

 

 ・中国食材でご飯を作ろう!【苋菜、恒菜(ヒユナ、バイアム、 ジャワホウレンソウ)編】 

 

食べ物紹介

 

 ・【食べ物紹介】串串香(串火鍋)1串5角

 

月別記事一覧

  

 ・2018年 所感&記事一覧 

 ・2019年01月 所感&記事一覧

 ・2019年02月 所感&記事一覧

 ・2019年03月 所感&記事一覧

 ・2019年04月 所感&記事一覧

 ・2019年05月 所感&記事一覧

 ・2019年06月 所感&記事一覧

 ・2019年07月 所感&記事一覧

 ・2019年08月 所感&記事一覧

 

10月は「勉強の秋」ということもあり、

瀋陽は日本からすれば、もう晩秋のような感じの日も多くなってきました)

今まで全く触れることのなかった、HSK対策などのお話もできればと思います。

その他、ずっとインタビューをしたかった「あの方」そして「あの方」にも、

少しずつコンタクトを取っております。早くこちらでご紹介できるように、

話を進めていきたいと思っています。

これからも、末永くどうぞよろしくお願いいたします。

f:id:chachan-china:20191002183815j:plain