ちゃーちゃん@中国瀋陽

オンライン中国語講師|中国語ネイティブの発音と、より楽しく学べる方法を模索中|漫才や“脱口秀”など、面白い事(言葉遊び)が大好きな関西人

◆スポンサーリンク◆


中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その4【「居留許可」申請書類】

先日からご紹介している「中国就労ビザ(Zビザ)」の手続き方法。 

本日も、引き続き各種手続きの必要書類についてお伝えしたいと思います。

なおダウンロードの書類は「Dropbox」にて共有しているため、VPNでの接続をお願いします。

 

この中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)は、

できるだけ丁寧にお伝えしたいと思うことから、番外編を除き今回までの合計4回の連載です。

長丁場になりますが、気長にお付き合いくださると幸いです。

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その1【就労ビザ取得の流れ】

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その2【「外国人就業許可書」申請書類】 

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その3【「Zビザ」「外国人就業許可証」申請書類】 

 

 【本日のご紹介部分】

第1章 取得条件

第2章 手続きの流れ

第3章 必要書類、及び窓口申請場所

第4章    番外編

 


 

第3章 必要書類(その3)、及び窓口申請場所

 

「Zビザ」を日本の中国大使館・領事館で取得後、中国へ入国。

入国15日以内に「外国人就業許可証」の手続き申請を行います。

「外国人就業許可証」の申請が済み次第、出入国管理局での「居留許可」の手続きに移ります。

本日は最後のステップ4「居留許可」のお話しをします。

 

ステップ4の「居留許可」申請のための書類
  1. 外国人ビザ証件申請表(外国人签证证件申请表)
  2. 証明写真1枚
  3. 居留許可申請公文(居留许可申请公函)
  4. 営業許可証の原本とコピー
  5. パスポート原本と、顔写真つきのページのコピー
  6. 今回の入国日が記載されている、入国日スタンプのページのコピー
  7. 外国人就業許可証の原本とコピー
  8. 外国人就業許可証のQRコードデータ
  9. 外国人臨時宿泊登記の原本とコピー

 

ステップ1の「外国人就業許可書」とステップ3の「外国人就業許可証」は

外国人専家局への申請で、全国で同じシステムを使うこともあり、

申請規則や提出書類は(ほぼ)統一されています。

しかし「居留許可」は公安局出入国管理局と、外国人専家局とは違う部門が管理をし、

さらには省(あるいは市)でHPなども、別々に作成していることもあり、

申請書類は少しずつ異なるようです。

 

実際、上海の以前の同僚に確認を取ると、瀋陽より多くの資料が必要でした。

しかし私は上海在住ではないため、提出資料に変更などがあった場合、

すぐに対応できない可能性もあることから、今回は瀋陽で申請した時の資料を

基準としてお伝えしたいと思います。(瀋陽公安局室入局管理局のHPはこちらから)

 

1)外国人ビザ証件申請表(外国人签证证件申请表)

出入国管理局で「居留許可」の申請を行う申請表です。

出入国管理局にも設置されていますが、会社の社印の押印が必要なため、先にダウンロードされ、記入しておくことをオススメします。(ダウンロードはこちらから)

f:id:chachan-china:20190923231426p:plain

 

◆申請表、右上の「条形码粘贴处(バーコードナンバー添付場所)」は、出入国管理局の事務処理のために使われるため、こちらから何かする必要はありません。

f:id:chachan-china:20190923233044p:plain 

 

2)証明写真

◆サイズ指定は2寸(5.3×3.5㎝) 

瀋陽では、証明写真であればあまり厳しくなく、背景色なども特別の指定は言われませんでした。サイズも2寸ではなく、4.5×3.5㎝でしたが問題ありませんでした。

 

3)居留許可申請公文(居留许可申请公函)

出入国管理局に「居留許可」の申請出願文書です。

◆フォーマットはありませんが、氏名や生年月日、性別、パスポート番号などの個人を特定できる情報の他に、出入国管理局への誓いなどを記載します。

◆ご参考までに、必要事項入力だけで済む「居留許可申請公文」のダウンロードはこちらから  

 f:id:chachan-china:20190923235257p:plain

 

7)外国人就業証(外国人工作许可证)の原本とコピー

外国専家局から発行されるカードタイプのもので、この原本とコピーが必要です。

f:id:chachan-china:20190924000716j:plain(申請HPから拝借)

 

8)外国人就業証(外国人工作许可证)のQRコードのデータ

◆上記の「外国人就業許可証」の右下に、QRコードがご覧いただけると思います。こちらのコードを、QRコードが読み取れるアプリなどから読み取り、登録されているデータ(登録写真、登録番号、氏名、生年月日、性別、国籍等)をプリントアウトして提出する必要があります。

f:id:chachan-china:20190924001625p:plain

 

9)外国人臨時宿泊登記の原本とコピー

◆お住まいの住所を管轄する派出所で、発行してもらう書類です。

◆入国後24時間以内に、お住まいの管轄する派出所で「外国人臨時宿泊登記」をする必要があります。

◆以前のブログ記事で詳細を記載していますので、こちらをご利用いただければと思います。

f:id:chachan-china:20190924001935j:plain

 

手続きが完了すれば、「居留許可」はパスポートの査証欄に添付され、手元に戻ってきます。

f:id:chachan-china:20190924010648j:plain

(こちらの見本は、居留目的が「学習(=留学など)」となっていますが、仕事の場合は

「工作」と書かれています。今年2019年7月から、カラーで写真つきになりました)

 

こちらの有効期限は、申請日より1年間となっており、

有効期限最終日の1か月前までに、更新手続きが必要となっています。

「居留許可」の更新の前に、「外国人就業許可証」を先に更新する必要がありますので

更新は余裕を持って始められることをオススメします。

 

ステップ3の「外国人就業許可証」の窓口申請場所

 

省(あるいは市)ごとにより、窓口申請場所が異なります。

そのため詳細については、検索エンジン百度https://www.baidu.com/)」などから

「××市 公安局出入境管理局」というようなキーワードを入力してご確認ください。

 

ちなみに瀋陽市は下記の住所です。

  • 名称:瀋陽市公安局出入境管理局
  • 住所:瀋陽市皇姑区北陵大街47号(北陵公园南门)
  • 電話:+86 (0)24-86897952

 

「居留許可」申請の注意点

 

申請手続きは、本人が出頭する必要があります。

また入国後30日以内に、申請の手続きを始めなければなりません。

万が一手続きを怠ると不法滞在となりますので、ご注意ください。

 

「居留許可」の申請が完了し、お手元に届いた際は、居留目的や証件の番号、

有効期限等に変更があるため、再度お住まいの管轄の派出所に出向き

「外国人臨時宿泊登記」を、行わなければなりません。

 

出入国管理局にパスポートを提出するため、お手元にない期間が約10~20日程あります。

今まで中国に生活拠点がなかった、あるいは久しぶりに中国での滞在をされるなど、

手元に人民元がないと言う方は、申請前に日本円から人民元への換金を

済ませておかれることを、オススメします。

 

さらに国内線のフライト、高鉄(中国新幹線)や汽車への乗車手続きに

パスポートがないため、非常に時間がかかってしまう場合があります。

出張やご旅行などのスケジューリングには、十分お気を付けいただきたいと思います。

ちなみに中国国外(日本帰国を含む)への出国は不可となっていることも、

併せてご配慮ください。

f:id:chachan-china:20191007082908j:plain

(こちらがパスポートの代わりになります。また地域によっては、パスポート引取りの時に必要です。)

 


 

いかがだったでしょうか?

就業ビザ(Zビザ)の一連の手続きは、実はそれほど難しくはありません。

ただ非常に面倒ではあります。

今でこそ提出先窓口の態度も、ずいぶんと良くなってきましたが、

以前は問い合わせをしてもそっけなく、「その態度、もう少しどうにかならない?」と

声を大にして言いたくなるほど、腹立たしい程の思いや

「前回、Aの書類が足らないと突き返えされたときに、Bの書類が必要なことも

一緒に伝えてくれればいいのに!」というような、辛い思いもたくさんありました。

 

今後の予定といたしましては、瀋陽の日本領事館で無犯罪証明を申請した際の出来事、

健康診断を受けるために、国際旅行衛生保健センターで起こった珍事件なども

追々ご紹介できればと思っています。

 

通常業務では、“外国人”である私達が触れることは(ほぼ)ありませんが、

私のようにビザ申請の担当者がいない会社に就職される方、あるいは

中国で起業される方など、ご自身で申請をしなければならない方のために、

外国专家局のホームページからの企業情報の登録方法、並びに申請方法、

さらには外国人を始めて雇用するに当たり、公安局出入国管理局への届け出の仕方なども

ご案内できればいいな、と思っています。

 

また本日まで4回に及び、就労ビザの取得についてお話しさせていただきましたが、

手続き代行業者に1万元、2万元のサービス料必要なように、手続きが非常に面倒です。

昨日まで提出が求められなかった書類が、今日になると急に必要だと言われたり、

「この資料では受け付けません!」と、一向に受理をしてくれず、

その補足書類を取り寄せるために、かなりの手間と時間、お金を有したりと言うことが

たびたび起こるうる可能性が、否めません。

以前上海の日系企業勤務時に、会社のトップである日本人の総経理

「なぜできないんだ!」「いつできるんだ!」「できるように掛け合って来い!」と

中国国情を一向にご理解されず、日本のやり方を通されようとされる方でした。

中国人の担当スタッフも必死で下調べをし、窓口相手に掛け合っていましたが、

それでもお役所相手にどうしようもないという狭間で、苦しんでいました。

 

受理者や省(あるいは市)による差を失くそうと、2017年の新体制が発表されましたが

それでもなお、「どうにもならない状況」は起こりえます。

そのため、就労ビザ手続きを担当するスタッフの方に、少しだけでも

寛大に接していただけるなら、この記事を発表した役割の一つを果たせるかもしれない、

とも思ったりします。

 

この企画の第1回目にも記載しましたが、ビジネスでコミュニケーションを取り合う中で、

日本人と中国人の誤解が少しでも解ければ、と願ってなりません。

こちらの記事のシェア、リブログ、ご紹介は大歓迎です。

(ただ当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用などを始め

こちらの情報を用いての、情報売買などはご遠慮くださいね)

どうかあなたのお力をお借りし、「これらの情報が必要!」と思っていらっしゃる方に、

届くことを、先ほどのことに併せ、心より願っています。

 

追記:

情報の更新にも最新の注意を払っておりますが、全ての省(ならびに市)の変更事項、

あるいは、省(あるいは市)それぞれで少しずつ異なる資料までは網羅できておりません。

また提出資料も、2019年9月26日時点のものです。

今日と明日で異なる場合もございますので、申請の場合は必ず関連機関に

ご確認いただけることを、お願いいたします。

 

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その1【就労ビザ取得の流れ】

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その2【「外国人就業許可書」申請書類】 

 ・中国就労ビザ(Zビザ)手続き方法(2017年新制度対応版)、その3【「Zビザ」「外国人就業許可証」申請書類】 

 

Twitter         ChachanChina
Facebook https://www.facebook.com/shenyang.chachan.3

中国関連、中国語学習などの「情報交換の場」になればと思っています。お気軽にフォローいただけると幸いです。