昨日の瀋陽は、一日中雪が降りつづけました。
思わず中島美嘉さんの『雪の華』の歌詞が頭をよぎり、口ずさんでしまいました。
ちなみにこちらの曲、中国でもかなり人気があり、職場の〇〇会でカラオケに行けば
「歌って~!」とお願いされたことが、1度や2度ではありません。
今日はスッキリ晴れ、肌寒くはありますが、明るい陽射しが戻ってきました。
やはり春はすぐそこまで来ていますね。
それでは早速ですが、今月の記事を振り返りTOP3を選んでみたいと思います。
まずはこちら。
乳児暴行死の母親に実刑判決が言い渡されました。乳児にも母親にも心が痛みました。
また中国で生活をしている今、いろんな方が手を差し伸べてくださっていることを受け
中国での子育て状況を記事にしました。
2記事目は、瀋陽で「学区房(=進学校の学区内の家)」を購入しました。
それまでは学区房と言えばテレビの世界でしたが、我が子が大きくなるにつれて、
中国社会への理解も、だんだん深いものになってきました。
最後は、ブログのコメントからのご要望をいただき、中国語原書紹介をしました。
こちらはせめて1,2か月に1度のペースで、続けていければなと考えています。
3月の記事は、「質問箱」にたくさんのご質問をいただいたことから、合計3記事
ご案内できました。
また現在中国語の発音矯正に取り組んでいることから、中国語の発音に関する記事も多く
改めて「中国語オタク」だなと、自分で可笑しくなりました。
(タイトルクリックで、ページに飛びます! ご利用いただければ幸いです)
・我が子の「発音」が変化中 ~そこから見える中国語発音の注意点とは?~
・中国語同志「初志@読書坂道中国語」さん ~役立つ中国語学習アプリとハッシュタグ~
・中国語音読サークル「玲瓏(りんろん)」に参加 ~『海上日出』巴金~
・中国語音読サークル「玲瓏(りんろん)」の姉妹版、朗読劇クラブに参加 ~『情深深雨蒙蒙』~
明日から新年度になり、またお昼前には新年号が発表されます。
気持ちを新たに、これからも一つ一つの記事を丁寧に、真剣に書き綴っていきたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします。