2025-01-01から1年間の記事一覧
这次比赛,对我来说格外特别。 2023年,我曾参加过一次微课团体赛,获得三等奖。身边的老师和同学都安慰我:“三等奖已经很棒了!”但我始终觉得,面对老师们倾注的那么多心血和指导,我还可以做得更好。我也默默下定决心——如果还有机会,我一定要用实力回应这…
前回の記事から、早2か月。瀋陽も半袖を着ている人も、ちらほら。 この2か月、卒業論文の口頭質問があったり、インタビューを受けたり…。 そうなんです! 『究極の中国語リスニングVol. 1』について、大学側からインタビューのご依頼を頂戴し、そちらに関わ…
昨日、“愚人节”(エイプリルフール)でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたか? 注意をしていたつもりですが、昨日はまんまと騙されました。というのも、中国はこの週末、つまり4月4日~6日までの3日間、“清明节”(清明節)といって、先祖のお墓参りをし、供…
『究極の中国語リスニング Vol. 1』に携われることで、私自身もたくさんの学びがありました。力不足で、悩むこともありましたが、家族や“导师”(大学院の卒業論文指導教員)の励ましがあり、今日の日を迎えることができました。最終回となる今回は、周りの励…
『究極の中国語リスニングVol. 1』発売記念として、前回は私自身のこと、出版の流れ、そしてチームとなり一緒に執筆してきた先生方や編集者についてご紹介してきました。今回はリスニング教材として、「音」を支えてくださるナレーターの先生方のお話をして…
『究極の中国語リスニング Vol. 1』発売記念として、このシリーズも第3話を迎えました。第1話は私自身のこと、第2話は出版の流れについて書いてきました。 究極の中国語リスニング Vol. 1 発売記念(1) 究極の中国語リスニング Vol. 1 発売記念(2) 今回…
『究極の中国語リスニング Vol. 1』発売記念として、前回の記事では自己紹介をさせていただきました。 www.chachan-china.com 今回は実際に出版に関わっていくお話をしていきます。 出版のお声がけをいただいた時の気持ち 初稿の締め切り──作品が形になる…
皆さん、こんにちは!「ちゃーちゃん」こと塩山恵です。 この度、2025年3月17日に『究極の中国語リスニング Vol. 1』が発売されることになりました! まず、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。そして「出版記念に、思ったことや気づいたこ…
前回ブログを書いたのは、2023年2月。 知らぬ間に、2年の月日が経っておりました… 言い訳をしますと、この2年間中国語講師として、毎日レッスンをさせていただき、大学院のことを(私なりに)必死に取り組み発音の見える化の研究をしたりしておりました。で…