ちゃーちゃん@中国瀋陽

オンライン中国語講師|中国語ネイティブの発音と、より楽しく学べる方法を模索中|漫才や“脱口秀”など、面白い事(言葉遊び)が大好きな関西人

◆スポンサーリンク◆


コロナ離婚、我が家も…?

コロナウイルスの影響で、テレワークや自宅待機が多くなったため 今までの家族や夫婦の“程よい距離”が保てなくなり、DV(家庭内暴力)や離婚が 社会問題となっている。 少し前の記事になるが、上海閔行区では、3月15日の時点で 1か月先の4月15日までの「離婚…

DHL「愛心防疫包(=思いやり防疫パック)」で、中国瀋陽からのマスク送付方法(持込手続き編)

世の中が“キャンバス”だとすれば、今はコロナウイルスと言う黒色が “傍若無人”に暴れているいるように思えてならない。 本来あった赤や黄色、緑や青という虹色も、今は影を潜めている。 2月頃から、Twitterでもコロナ関連の記事をツイートしたこともあったが…

コロナウイルス感染防止の注意点(拡散希望)

いつもは中国、あるいは中国語の事について記載をしていますが、 今日は日本のことについて、少し書きたいと思います。 2020年幕開けの頃は、こんなことになるとは、とても考えられませんでした。 それほど世界がコロナウイルスに主導権を握られ、日々命の危…

DHLで、中国瀋陽からのマスク送付方法(持ち込み予約~伝票記入方法)

先日、日本でも「緊急事態宣言」が発表され、 「マスクを日本に、送りたいんだけれど…」と、主人からの提案。 その提案を受け、真っ先に思い浮かんだのが上海からいつも有益な情報を発信される 阿信さんのあの記事。 とっても詳しく記載されており、非常にあ…

イベント第5弾 「中国語の発音について語ろう」4月29日(土)開催決定!

SC神戸中国語スクール 森川寛先生とのイベント第5弾の、日程と内容が決定しました! 前回は「会話」にスポットを当てましたが、今回は再び発音についてお話します。 ワンコインZoomイベント「中国語の発音について語ろう 第3弾」 日時 2020年4月25日(土) …

情熱中国(9-3)【はーもりこさん・作文指導講師】

中国にゆかりのある「人と人」「人と情報」をつなげたいという熱い思いから 始まった企画。その名も「情熱中国」。 (※決してパクリなどはしておりません。もとが良いので敬意を表し、少々拝借しているだけです。) 第9回目のゲストは、作文指導講師のはーも…

情熱中国(9-2)【はーもりこさん・作文指導講師】

中国にゆかりのある「人と人」「人と情報」をつなげたいという熱い思いから 始まった企画。その名も「情熱中国」。 (※決してパクリなどはしておりません。もとが良いので敬意を表し、少々拝借しているだけです。) 第9回目のゲストは、作文指導講師のはーも…

情熱中国(9-1)【はーもりこさん・作文指導講師】

中国にゆかりのある「人と人」「人と情報」をつなげたいという熱い思いから 始まった企画。その名も「情熱中国」。 (※決してパクリなどはしておりません。もとが良いので敬意を表し、少々拝借しているだけです。) 前回のインタビューより、すでに季節が2つ…

オンライン中国語原書会に参加しました(&Netflixを中国からつなぐには)

コロナウイルスの影響を受け、経済も大きなダメージを受けています。 通訳翻訳業界も然り、中国関連業務も然り…。 中国では生活自体が、春節休暇以降約50日間程ストップしてしまったところもあり “春”の訪れを、いつも以上に首を長くして待っています。 しか…

イベント第4弾「会話力アップのコツ」 開催報告 (「ビデオ視聴」追加募集承ります)

先程、イベントの第4弾『会話アップのコツ』が無事開催され、 多くの方にご参加いただきました。 この場をもちまして、改めてお礼申し上げます。 本日は「会話力をUPするためには」というテーマで、お話させていただきました。 留学時代、担任の先生から“帰…

中国語の発音練習について

昨日、中国語の同志からWechatでメッセージをいただいた。 声調が安定しない方がいるのですが、どうアドバイスをすればいいか分かりません。私自身暗唱、暗唱で声調を整えてこられた経緯があって、その方法をお伝えしているのですが・・・。その通りにされて…

日本一時帰国で、ネット難民にならないために!(データ通信専用 モバイルSIM)

現在新型コロナウイルスが大流行しており、 外務省が配信する『海外安全ホームページ』でも、 「早期の一時帰国や中国への渡航延期を至急ご検討ください」に変更された。 海外安全ホームページ: スポット情報詳細 私のような、中国に拠点がある方にとって 日…

イベント第4弾「会話力アップのコツ」2月22日(土)開催決定!

随分とご無沙汰しております。 気が付けば、春節も過ぎ、「行く、逃げる、去る」の2月になりました。 今年の春節も、瀋陽から天津の義両親の元へお邪魔したのですが、 新型コロナウイルスの影響で、すぐにとんぼ返り。バタバタと過ぎて行きました。 (関連の…

2020年新年のご挨拶、2019年11&12月 所感&記事一覧

明けましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 気が付けば、すでに2020年も2日目。 ただ中国はご存じの通り、元旦はあくまでも通過点。 「新年」は1月24日の春節のため、今からがまさに“師走”と言った感じです。 ちなみに昨日…

「中国語発音について語る会 第3弾」イベント開催報告 (「ビデオ視聴」追加募集承ります)

昨日12月8日(日)に、イベントの第3弾『中国語発音について語る会』が 無事開催され、多くの方にご参加いただきました。 この場をもちまして、改めてお礼申し上げます。 今回私の発表内容は、前回のNo,1を踏まえながら、 この約1年の発音矯正を通して気付い…