ちゃーちゃん@中国瀋陽

オンライン中国語講師|中国語ネイティブの発音と、より楽しく学べる方法を模索中|漫才や“脱口秀”など、面白い事(言葉遊び)が大好きな関西人

◆スポンサーリンク◆


「参加上限人数がある申し込みフォーム」を手軽に作成!

先日ご案内いたしました「中国語発音座談会」は、両日共に満員御礼。

誠にありがとうございます。

 

こちら、お申込みをいただくにあたり、参加上限人数になれば、

自然と受付を締め切るような「申し込みフォーム」がないかどうかを調べてみました。

なかには「リザーブストック」を利用されていらっしゃる方も多いですが、

以前1回目の設定が面倒だとお伺いしたこともあり、簡単な方法を模索していました。

 

その結果、今回Googleフォームを使用した方法を、ご紹介したいと思います。

 

0.注意点

 

Microsoft Edgeでは、エラーメッセージが出る場合があるため、

Google Chromeをお使いになることをオススメします。

 

またGoogle アカウントを複数お持ちの場合は、

使用者(下図上側のピンクのロゴの部分)に気を付けてください。

作成した時のアカウントと、以後修正する時のアカウントが異なる場合、

エラーメッセージが出て、修正できません。

必ず申し込みフォームを作成したアカウントで、ログインしてください。

f:id:chachan-china:20201214001115p:plain

 

 

1.Googleにログインし、ドライブにアクセスする

 

f:id:chachan-china:20200511103107p:plain

 

 

2.Googleフォームを開く

 

 左上の「新規」ボタン→「その他」→「Googleフォーム」

f:id:chachan-china:20200511103354p:plain

 

 

3.タイトルを入力する

 

「無題のフォーム」にタイトルを入力

f:id:chachan-china:20200511103706p:plain
 

 

4.記述質問を記入

 

「無題の質問」の欄に、質問を記入。ここでは「ご氏名」

f:id:chachan-china:20200511103856p:plain

 

 

5.質問タイプを選択する(記述式)
  • 記述式
  • 段落
  • ラジオボタン(=選択式)
  • チェックボタン(=複数回答あり)
  • プルダウン

f:id:chachan-china:20200511104248p:plain

 

今回はご記入いただくため、「記述式」を選択

f:id:chachan-china:20200511121950p:plain

 

 

6.必須項目

 

必ずご記入いただきたい場合は、「 必須」にチェックを入れる

f:id:chachan-china:20200511122427p:plain

 

 

7.質問項目を増やす

 

右側の「追加」ボタンをクリック 

f:id:chachan-china:20200511122539p:plain

 

質問項目の欄が追加

f:id:chachan-china:20200511122709p:plain

 

万が一、追加を誤ってしまった場合は「削除ボタン」で削除

f:id:chachan-china:20200511123118p:plain

 

 

8.質問タイプを選択する(選択式)

 

選択式の「ラジオタイプ」を選択。選択項目も併せて記入。

f:id:chachan-china:20200511123442p:plain

 

 

9.メールアドレスを収集する

 

イベント情報などをお送りするために、メールアドレスが必要な際は、

下記の2点より、記入を促すフォームを作成することが可能。

 

方法その1

右上「設定」ボタンをクリック。

「全般」の項目、「メールアドレスを収集する」にチェックを入れる。

f:id:chachan-china:20200511124042p:plain

 

方法その2

右上「送信」ボタンをクリック。

「メールアドレスを収集する」にチェックを入れる。

f:id:chachan-china:20200511124308p:plain

 

質問項目の最上位に、メールアドレスの入力欄ができたことを確認

f:id:chachan-china:20200511124535p:plain

 

 

10.入力完了後の画面に、メッセージを表示する

 

右上「設定」ボタンをクリック。

「プレゼンテーション」の項目、「確認メッセージ」にメッセージを入力する。

f:id:chachan-china:20201214010011p:plain

 

 

11.お申込みがあれば、メール通知を受け取る設定をする

 

お申込みがあれば(新規入力があれば)、通知を受け取れるように設定する。

まず「質問」と「回答」の欄で、「回答」を選択。

その後、右側の「…(表示は縦に点3つ)」をクリック

f:id:chachan-china:20200617093940p:plain



「新しい回答についてのメール通知を受け取る」をクリックし、チェックを入れる。

f:id:chachan-china:20200617093952p:plain

 

「新しい回答」を受け取った場合、メールで案内が受け取れる。

f:id:chachan-china:20200617094242p:plain

 

 

12.参加人数上限に達した時の、お詫び文言を設定する

 

 画面上の「回答」を選択

f:id:chachan-china:20200511132717p:plain

 

「回答を受付中」をオフにする

f:id:chachan-china:20200511132801p:plain

 

お詫び文言を入力

f:id:chachan-china:20200511133012p:plain


「回答を受付中」に戻す

f:id:chachan-china:20200511133111p:plain

 

「申し込みフォーム」が完成。

次に上限人数に達すれば、自然と申し込みができないように設定する

 

 

13.参加人数上限の設定をする(スクリプトエディタ)

 

(※下記の操作は、Chromeをお使いください。Microsoft Edgeでは設定がうまくいきません

 ※エラーメッセージが出る場合は、冒頭の「0.注意点」をご確認ください)

 

「送信」ボタン隣の「その他」から、「スクリプトエディタ」を選択

f:id:chachan-china:20200511124838p:plain

 

【現在のエディタ】

スクリプトエディタにスクリプトを記述 

赤色囲みの、初期値に入力されているデータを全て削除

f:id:chachan-china:20210604221126p:plain

 

下記のスクリプトを、コピー&ペーストする

function endFormCheck() {
  var LIMIT_COUNT = 50; 

  var form = FormApp.getActiveForm();
  if (form.getResponses().length >= LIMIT_COUNT) {
    form.setAcceptingResponses(false);
  }
}

 

下記のように入力

f:id:chachan-china:20210604221554p:plain

 

上限人数を設定する。今回は5名のため、「5」を半角数字で入力

f:id:chachan-china:20210604221713p:plain

 

【以前のエディタ】

スクリプトエディタにスクリプトを記述 

赤色囲みの、初期値に入力されているデータを全て削除

f:id:chachan-china:20200511125318p:plain

 

f:id:chachan-china:20200511135614p:plain

 

下記のスクリプトを、コピー&ペーストする

function endFormCheck() {
  var LIMIT_COUNT = 50; 

  var form = FormApp.getActiveForm();
  if (form.getResponses().length >= LIMIT_COUNT) {
    form.setAcceptingResponses(false);
  }
}

 

下記のように入力

f:id:chachan-china:20200511125757p:plain

 

上限人数を設定する。今回は5名のため、「5」を半角数字で入力

f:id:chachan-china:20200511130005p:plain

 

 

14.デバッグする

 

【現在のエディタ】

赤線囲みの「プロジェクトを保存」をクリック

f:id:chachan-china:20210604222548p:plain

 

画面左下端に「プロジェクトを保存しています」と表示され、

保存が完了すると、「endFormCheck」 という文字が表示される

f:id:chachan-china:20210604222926p:plain

 

「実行」をクリック

f:id:chachan-china:20210604223423p:plain

 

「承認が必要です」が表示され、「権限を確認」をクリック

f:id:chachan-china:20210604223713p:plain


アカウントを選択し、「許可」する

f:id:chachan-china:20210604224247p:plain

f:id:chachan-china:20210604224301p:plain


「実行」をクリック

下記に表示される実行ログで、「実行開始」と「実行完了」を確認

f:id:chachan-china:20210604225840p:plain

 

「endFormCheck」をクリック

f:id:chachan-china:20210604223217p:plain

 

【以前のエディタ】

「保存」ボタンをクリック

Edit Project Nameはご自身が分かりやすい、任意のお名前で。

f:id:chachan-china:20200511130315p:plain

 

「実行」→「関数をデバッグ」→「endFormCheck」

f:id:chachan-china:20200511130632p:plain

 

下記の表示が出た場合は、「許可を確認」をクリック

f:id:chachan-china:20200511130814p:plain

 

 

15.トリガーを設定する

 

【現在のエディタ】 

左側にある「トリガー」を選択 

f:id:chachan-china:20210604225128p:plain

 

画面が変わり、右下の「トリガーを追加」をクリック

f:id:chachan-china:20210604225324p:plain

 

【以前のエディタ】

「編集」→「現在のプロジェクトのトリガー」

f:id:chachan-china:20200511130955p:plain

 

画面右下「トリガーを追加」をクリック

f:id:chachan-china:20200511131109p:plain

 

【共通のエディタ】 

各項目事項を確認

  • 実行する関数を選択 →「endFormCheck」
  • イベントのソースを選択 →「フォームから」
  • イベントの種類を選択 →「フォーム送信時」

f:id:chachan-china:20200511131218p:plain

 

スクロールをして「保存」をクリック

f:id:chachan-china:20200511131852p:plain

 

 

16.簡易URLを取得する

 

共有URLが長いと感じる場合、短縮バージョンを選択できる

「送信」→「リンクボタン」→「URLを短縮」にチェックを入れる

f:id:chachan-china:20200511133348p:plain

 

これらの設定で、Googleフォームからでも手軽に参加上限設定がある

申し込みフォームが作成できます。

 

オンラインイベントやオンライン飲み会などが多くなった今、

この情報がお役に立てると幸いです。

 

https://cocono-design.com/20200117-1/721/さんのサイトを参考にさせていただきました。

誠にありがとうございました。)

 

またお申込みいただいた後、自動返信メールで

「お申込み完了」や「Zoom IDのお知らせ」のメールを送る方法は、

下記の「『Googleフォーム』に自動返信を手軽に設定!」を、

ご覧いただけると幸いです。

関連記事