“我对这次中国语检定考试胸有成竹。”
「今回の中国語検定試験は自信がある」
文與可(ぶん よか)という画家は竹の絵を描くのが上手く、描く前にすでに竹のイメージが胸の中にあったという故事による。
明日の中検、加油!!!
買い物に行って、お刺身を手に取った主人。
支払い後明るいところで見ると、表面が乾き古く、向こうが見えるほど薄いため、返品。
私だけ好きなお寿司を買ったので、悪がっていたら
“幸亏我没花冤枉钱。”
「幸い無駄金を使わなかったよ」
とのこと。いつも優しいなぁ。
なぜ中国でNike“耐克Nàikè”が、学生や保護者から人気があるか?
Nikeのマークが、“打钩dǎgōu”に似ているから。
この“打钩”「✔」マークは、日本語で言えば「〇」の意味。
つまり(テストなどで)「正解」ということ。
そのため願掛けで、テストの日にNikeの服や靴を着用するとか...
なるほど!
”沈阳又下了一场雪。昨晚刚收到了一对冰爪,非常及时!”
“冰爪bīng zhuǎ” とは、「(靴などにつける)滑り止め」のこと。
昨夜届き、今日早速使えるなんて。
主人が先日、思いっきり転んだので、まずは主人の分だけ購入しました。
効果はいかに?
Alpha “阿尔法”
Beta “贝塔”
Gamma “伽马”
Delta “德尔塔”
Omicron “奥密克戎”
などがあります。
早く終息して、自由に行き来ができるようになって欲しいです。
12月5日にHSKK(HSK口语)を受験される方もいらっしゃると思います。
意見を述べるとき、“第一”“第二”“第三”と言うより、下記のような表現を使うと追加点が見込めます。
首先 shǒuxiān
其次 qícì
最后 zuìhòu
誤用は減点されるので、自信のないときは確実な文法や表現を!
“C位”
「C」はCenter、つまりセンターのこと。
“站在C位”「センターに立つ」
“C位出道”「グループの中心人物(センターに立つのは実力者や人気者。そこからグループの一員としてデビューし、実力をつけたり人気が出たりして、グループの中心となることから)」
Twitterでは、毎日更新中ですの
1日1つと、コツコツ積み重ねたい方は、ぜひTwitterにもご注目いただければ幸いです。